当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【イージージェット】搭乗レポート(バルセロナ⇔ブリストル)

イージージェット搭乗レポ 海外旅行
スポンサーリンク

イギリスに住んでいる友達に会いに行くため、先日初めてイージージェット(easyJet)を利用してみました。

イージージェットはイギリスの格安航空会社(LCC)で、バルセロナからイギリスのブリストルまでは過去にレビューしたライアンエアーなどでも行けるのですが、購入するタイミングでちょうどセールをやっていたので今回はイージージェットを選んでみました。

他のLCCと同様に、荷物のサイズや返金可能の有無などの選択肢を選ぶことで料金が変わってくるのですが、今回は往復一人あたり約77ユーロ(約12,500円)でした。飛行時間は片道約2時間半です。

イージージェットは、オンラインチェックインが出発の30日前から可能で、チェックインができるようになるとメールで通知が届きました。オンラインチェックイン時には有料で座席を選ぶこともできますが、今回は特に選ばずランダムの座席にした結果、往路も復路も夫と隣同士の席に割り振られました。

イージージェット外観
バルセロナからは21時半発の便でした

出発地のバルセロナ空港ではターミナル2Cを使用したのですが、イージージェットのカウンターしかなく、手荷物検査もイージージェット専用状態になっていて、人が少なくめちゃくちゃスムーズでした。

手荷物検査が終わってからは、少し距離がありますがターミナル2Bのエリアに歩いて行けるので、ショッピングや食事をしたい場合はそちらに行ったほうが選択肢が多いかなと思います。

飛行機に搭乗する際は、他のLCCと同じく前方と後方の両方のドアから乗ることができました。(ただし帰りの便では後ろのドアは開かずに前方からのみでした)

イージージェット外観
イージージェット座席の足元
イージージェットの座席
機内のシートはシンプルな布製でした

また、他のLCCと同様に食事や飲み物は有料なので、手荷物検査を通過した後でお水を購入して持ち込むのがおすすめです。

これまでに乗ったLCCの経験では、機内持ち込みの手荷物のサイズを空港スタッフがチェックする場合、ランダムで乗客が選ばれていることが多かったのですが、今回はブリストルからの帰りの便ですべての乗客がチェックを受けました。

荷物が規定サイズ内に収まっているかどうかを確認する枠に一つ一つ荷物を入れて、オーバーしていないかきっちり確認されたので、特にハードタイプのスーツケースを持ち込む場合は(イージージェットに限らずですが)注意が必要だと思いました。

また、帰りのブリストル空港では、手荷物のセルフ預け入れの機械が充実していていたので、自分でスーツケースを機械に乗せて、バゲージタグを印刷して持ち手にくっつけてからカウンターに向かいました。

ブリストル空港のイージージェットカウンター

ちなみに手荷物の預け入れは公式サイトの情報では2時間前からとなっていますが、約3時間前からでも手続き可能でした。

バルセロナ発のフライトを検索するとき、イージージェットが選択肢として出てくることは今まであまりなかったのですが、ドイツ、ボルトガル、イタリアなどまだ自分が行ったことのない国にも就航しているみたいなので、もしタイミングが合えばまた利用してみたいです。

タイトルとURLをコピーしました