当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【スペインのスーパー】メルカドーナでリピ買いしているもの【5選】

スペインのスーパー、メルカドーナでリピ買いしているもの【5選】 日常生活
スポンサーリンク

スーパーでリピ買いしている商品については以前投稿したのですが、今回はスペイン国内に1600店舗以上あるスーパー、メルカドーナ(Mercadona)縛りでリピ買いしているおすすめの商品を書いていきたいと思います。

↓以前書いたもの

なお、メルカドーナは意外と新商品が出てくるので、あんまり売り上げが良くない商品はいつの間にか消えてたりする可能性があります。また、(うちの近所の店舗だけかもしれないんですが)半年置きくらいに売り場のレイアウトが大きく入れ替わり、そのタイミングで気に入ってた商品が消えたこともあったので、ここで紹介した商品も後日無くなってたらすみません……

ティッカマサラ(Tikka masala)

ティッカマサラ
2ユーロ(約320円)

スペインではかなり珍しいレトルトパウチで売られているカレーです。うちの近所のメルカドーナでは、マヨネーズやマスタードなどの棚付近に置かれています。

具材は入っていないため、作り置きしていたゆでたささみを適当に足したりして食べています。

お米売り場にはレンチンのパックご飯も売られているので、それと組み合わせればレンジで完結できてすごく便利です。

冷凍餃子(Gyozas)

餃子
2.31ユーロ(約370円)

他のメーカーの冷凍餃子も色々試してみたんですが、メルカドーナのこの商品が日本の餃子の味とサイズ感に一番近くて、焼き餃子として食べるにはこれが一番おいしいと思います。

パッケージ裏の説明によると、焼く以外には揚げる・蒸す・電子レンジ調理もできるみたいです。

冷凍のワンタンメン(Wonton)

ワンタンメン
4.15ユーロ(約670円)

容器の中に直接水を注いで、そのままレンチンするとすぐに食べられるようになっています。お手軽にラーメン的なものが食べられて、スープも中華スープ風であっさりしていて美味しいです。

ただしお値段があまり優しくないので商品をカゴに入れるときは毎回ちょっと葛藤しています。

甘い炭酸水(Gaseosa)

炭酸水
0.32ユーロ(約52円)

レモンの風味と甘みが加えられている炭酸水です。お水売り場ではなくてアルコール売り場に置かれているので、恐らく本来はお酒の割り材として売られている商品だと思います。

私の感覚的にはサイダーやキリンレモン系の味に近く、スペインで買えるサイダー系の商品の7UPよりも甘さ控えめです。スペインでは炭酸飲料というとコーラやファンタなど濃い味のものが主流なので、さっぱり系の炭酸飲料として飲んでいます。

ゼロカロリーで飲みやすいところも気に入っています。

瓶に入っているもやし(Ensalada china con mazorquitas)

もやしの瓶詰め
1.6ユーロ(260円)

人参やヤングコーンなどが入っている瓶詰めのもやしです(もやし単品だけの商品もあります)。中身はほんのちょっと酸味のある液体にひたっている状態です。

水分を切ってごま油と醤油を適当にかけて混ぜるだけで中華ナムルっぽいものが出来上がります。茹でたささみも足すとボリュームも出てより美味しいです。


まとめてみるとほぼアジア系の商品になってしまいましたが、調理の手間が少ないところも使い勝手が良くて、あまり凝った料理をしない自分としてはすごく助かっています。

メルカドーナは商品の9割くらいがプライベートブランドで、メーカー品があまり置かれていない代わりに他のスーパーとはちょっと違う品揃えだったりするので、これからもいろいろ開拓していきたいと思います!

タイトルとURLをコピーしました