大型家電は基本的にスペインに持っていくことができないため、細かい家電も含めて地元のリサイクルショップに出張買取をお願いしました。
意外にお値段が付いたり、逆に付かなかったりしたものがあったので、記録として残したいと思います。
今回買取をお願いした家電は以下の9点です。
- 洗濯機
- 冷蔵庫
- テレビ
- 加湿器
- オイルヒーター
- PCモニター
- 非常用の電源
- シュレッダー
- 電動ドライバー
事前にLINEでお見積りをお願いしていたのですが、冷蔵庫とテレビについては製造年が6年以上前(2013年製)だったため、状態が良ければ無料引き取り、もしくは運搬料+リサイクル料金を支払って有料引き取りになるとのことでした。
ネットで検索しても、買取できる家電は大体が5~6年までと記載されていたので、逆にこちらが処分費用を支払うことを覚悟していました。
結果としては…
どちらも1000円のお値段をつけてもらえました! やったー
全部の製品の内訳はこんな感じです。
テレビと冷蔵庫はリサイクル費用もかかるし、ひとりじゃ運び出せないしでどうしようか本当に困っていたのですが、引き取ってもらえてさらにお値段もつけていただけたので、すごく助かりました。
どちらも説明書が残っていて、状態が良かった(見た目がきれいだった)というのも、もしかしたらプラスポイントだったのかもしれません。
逆に意外だったのは、値段がつかなかったデロンギのオイルヒーターです。(でも引き取っていただけたので、誰かに活用していただけるなら粗大ごみとして処分しなくて良かったです)
確か6~7年前に購入したものだったのですが、製品自体に製造年がわかるような記載が見当たらず、調べたところによると最近のデロンギのオイルヒーターにはそういった情報が書いてないそうです。そのため、引き取りのみ(値段付かず)になるということでした。
もし今後またデロンギのオイルヒーターを購入する場合は、領収書など明らかな購入年がわかるようなものを残しておこうと思いました…
というわけで、製造年から9年たった家電でも、お値段が付くケースがあることがわかりました。今回お願いしたリサイクルショップですが、家電の中古販売だけではなくて、家電レンタルなどもおこなっていたようなので、古い製品であってもそういった方面に活用できるのかもしれないです。
今回、初めて家電の出張買取をお願いしたのですが、対応も親切で本当に助かりました!(店名を出したいのですが、住んでた地域がバレるので書けない…)
大型リサイクルチェーン店も近所に何店舗かあったのですが、ネットで調べて雰囲気の良さそうな地元のお店にお願いしてよかったです。ありがとうございました!