当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

意外にスペインで買える日本の食材7選

意外にスペインで買える日本の食材 日常生活
スポンサーリンク

スペインで暮らし始めてもうすぐ1年が経ちますが、スペインで買えると思っていなかった食材が現地のスーパーで見つかることがあります。アジア系スーパーに行けば日本の食材は買うことができるのですが、実はスペインのスーパーでも買えるという情報があまり見当たらなかったので、まとめてみたいと思います。

なお、「日本の食材」というのは私個人の感覚で、日本で広く消費されている食品という意味で書いています。今回は、スペインにある一般的なスーパーマーケットチェーン店で、季節を問わず購入可能なものをリストアップしてみました。

緑茶

緑茶

「Té verde」(緑のお茶)として売られています。お茶のコーナーに行くと、いろんな種類のフレーバー付きのお茶やハーブティーが売られていて、こういったいわゆる普通のプレーンなお茶のほうが取り扱いが少ないような印象があります。

また、「Té rojo」(=赤いお茶)はプーアル茶、「Té negro」(=黒いお茶)は紅茶という意味で、お茶の名前が色別につけられているものも多く、なんだか不思議な感じです。

ちなみに麦茶やウーロン茶は現地スーパーではまだ見かけたことがありません。(一番飲みたいやつ…)

しょうゆ

しょうゆ

大型のスーパーでなくても、キッコーマンなど日本のメーカーのものを取り扱っているところもあります。

日本のメーカーでない商品は、日本のしょうゆとは味が違うような気がしないでもないのですが、個人的には全然気にならないレベルです。海外のしょうゆは甘いものがあるという話を聞きますが、お寿司の写真がパッケージに載っているものを選ぶと失敗がないと思います。

ただし、こちらでは容量が150ml~250mlくらいのものが多く、日本で買える1Lボトルの価格と同額くらいなので、割高ではあります…

お米

丸いお米

厳密には日本のお米とは異なるのですが、こちらで「arroz redondo」(丸いお米)と書かれているお米は、日本の白米にかなり近いと最近気が付きました。

スーパーには様々な種類のお米の取り扱いがあるのですが、arroz redondoというカテゴリだと粘り気が多いのでおにぎりなども普通に作れて、日本のカレーにも合います。

こちらでパエリア用として売られているお米も見た目は丸い感じですごく似ているのですが、そちらはボンバ米という品種が主に使われていて、パラッとした仕上がりになるそうです。(wiki調べ)

お鍋で炊いたお米

うちには炊飯器がないのでこのように毎回お鍋で炊いていますが、こちらのクックパッドのレシピを参照しています。一度も失敗がないのでおすすめです。

Cpicon お鍋で♪おいしいご飯の炊き方 by *nao*51*

枝豆

枝豆

名称はそのままEdamameとして売られています。これは冷凍品なので、一年中買えるというのもとても便利です。

中華系レストランでもサイドメニューとして枝豆を注文できるところが多いので、一般的に知られている日本食材の一つなのかなと思っています。

その他(スーパーによって取り扱いがあるもの)

ごま油

ごま油

意外にもふらっと入った小さいコンビニサイズのスーパーに置いてあったりします。油が置いてある棚ではなく、アジア食材枠のひとつとして陳列されているケースが多いように思います。

豆腐

豆腐

こちらは木綿もしくはそれ以上の固さでかなりギュッとした感じで、あまりなめらかさはないです。

逆に言えば、適当に混ぜていても調理中に崩れることがほぼないので取り扱いが楽なのと、食べ応えがあるので豆腐ステーキなどに向いている気がします。

椎茸

しいたけ

もしかしたら一年中は置いてないかもしれないのですが(キノコの棚をあまりチェックしていないのでうろ覚え)、Shiitakeとしてスーパーに並んでいます。椎茸独特の風味がマイルドになっていてすごく食べやすかったので、もしかしたら菌種かなにかが違うのかも?

海外に行く前に、日本から食材を持ち込むべきか、代用品を使うべきか、アジア系スーパーに行くべきか…というのはあるあるだと思うので、他にもこちらで入手可能な商品が見つかったらまた書きたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました