海外発送の記録

【JPN Hub】小形包装物として海外転送した話

日本からネット通販をする際、最近はJPN Hubさんの海外転送サービスを利用しているのですが、「小形包装物」での転送を依頼したことが無かったので今回お願いしてみました。 ちなみに小形包装物とは… 小形の物品をEMS(国際スピード郵便)や小包...
スペイン語学習

初級レベルで混乱しやすいスペイン語の単語

混乱しやすいとタイトルに書きましたが、この記事を書いている現在進行形で初級レベルの私が混乱しているスペイン語の単語の話です。 スペイン語の単語は、比較的発音はしやすいし英語とスペルが似てる単語もあるし、それなりに覚えられるんじゃないかと以前...
日常生活

スーパーでの食料品の価格をチラシでまとめてチェックしてみました

たまに自宅のポストにLidl(リドル)というスーパーのチラシがポスティングされていることがあります。Lidlはドイツ系のディスカウントスーパーマーケットチェーンで、スペイン全土にお店があり、バルセロナ中心部だけでも20店舗以上あります。 L...
海外旅行

バルセロナからペルピニャンへの日帰りフランス旅行

バルセロナから北の国境をすぐ超えた先にある、フランスのペルピニャン(Perpignan)という街に行ってきました。 バルセロナからペルピニャンまでは2時間半くらいで行くことができるのですが、前日にOmioを使ってBlablacar Busと...
スペイン国内観光

バルセロナ水族館に行ってきました

サメと全長80メートルの水中トンネルが見どころの水族館、L'Aquàrium de Barcelonaに行ってきました。 チケットは、通常は大人1人25ユーロ(約3,900円)ですが、公式サイトから買うと割引プランがあったりするので、事前に...
スペイン語学習

スペインの公立の語学学校EOIへの申し込み方法

今年の4月~6月まではOlé Languagesという語学学校に通っていましたが、9月から公立の語学学校EOI(Escuela Oficial de Idiomas)のスペイン語コースに通うことにしました。EOIは公立のため授業料が格段に安...
日常生活

バルセロナにあるカフェチェーン店5選

バルセロナ中心部では、1~2ブロック歩けば必ず見つかるくらいたくさんカフェがあります。その中でもバルセロナを中心として展開しているカフェチェーンがいくつかあるので、まとめてみました。 なお、とあるカフェ(チェーン店ではない)を利用した時は、...
スペイン語学習

【スペイン語】Duolingoを500日続けた結果

Duloingoでのスペイン語学習500日を達成しました。 365日を達成した時は、自分頑張った!という感覚が強かったのですが、数カ月前にこちらの語学学校に通ったことによって、自分が望むスペイン語のレベルに到達するために覚えないといけないこ...
日常生活

日本の運転免許証をスペインの免許証に交換しました

スペインに渡航する前に日本の運転免許証の手続きを色々としてきましたが、最近こちらでも車があったらなーと思うことが増えてきました。まだ車を運転する機会はありませんが、そろそろこちらの免許証を持っておこうと思いようやく交換の手続きをしてきました...
スペイン国内観光

カタルーニャの中世の村3つを巡る日帰りツアー

前回に引き続き、今回も現地ツアーに参加する形でスペイン国内旅行に行ってきました。今回はスペインの中でもちょっとマイナーなところに行ってみたいなーと思ったので、バルセロナから行ける中世の村の日帰りツアーに参加してきました。 先日行ったモンセラ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました